日本酒の「秀鳳」の特約店は?正規販売店・取扱店まとめ!【秀鳳酒造場】

目次
🍶 秀鳳(しゅうほう)酒造場の特徴と魅力
- 創業と背景
1890年(明治23年)に山形市山家町で創業。戦後1967年に再開し、現在まで二度にわたり武田庄五郎の名を継承してきた伝統の酒蔵です。 - 多様な酒米の使用
山形産を中心に、日本酒米を約10~17種(例:山田錦、雄町、愛山、出羽きらり、雪女神など)使用し、酒質ごとに米を選定・自家精米しています。 - 水と酵母へのこだわり
蔵は蔵王連峰系の伏流水が源の軟水を使用。酵母は地元由来の山形酵母を重視し、香りと味の厚みを追求しています。 - 最新設備の導入
自動圧搾機、ライン式充填、パストライザー、サーマルタンクなど設備を更新し、品質安定に注力。 - 多彩なラインナップ
本醸造「概念(甘口)」から、純米大吟醸・大吟醸(雪女神、山田穂22%、吟酔匠など氷温熟成品)や特別純米の超辛口+10まで、甘口〜辛口・濃醇〜淡麗と幅広く展開。 - 全国・海外展開
国内に加え中国・台湾・香港・韓国などアジア、さらに欧米にも出荷。輸出割合は約15%、将来は半数を目指しています。
📝 特に選りすぐりの酒種
- 本醸造「概念」
醸造アルコール添加で糖分を残し、“超甘口”に仕上げ。天ぷらやデザートにも合う濃厚タイプ。 - 特別純米+10(超辛口)
日本酒度+10でキレの良い辛口。食中酒としても◎。 - 純米大吟醸「雪女神」「山田穂22%」「吟酔匠」
雪女神=35%精米でスッキリ、山田穂=驚異の22%精米で深い旨味、吟酔匠=氷温熟成3年でまろやか。 - 出羽燦々 33% 精米純米大吟醸
33%まで磨いた原酒。柔らかい酸味と夢のような甘口。
⚠ 注意点
- 小規模・少量生産ゆえ、特定銘柄(限定品)は入手困難な場合あり。
- 甘口・吟醸系は冷酒推奨。辛口は常温~ぬる燗でも楽しめます。
- 開栓後は酸化防止のため、できるだけ早めに飲むのが望ましい。
秀鳳は「自然豊かな山形・蔵王の伏流水」×「多種酒米」×「最新設備と熟練技」の三位一体による、多彩で高品質な日本酒蔵です。甘口から辛口、大吟醸から本醸造まで幅広く、初心者から愛好家まで楽しめるラインナップ。限定品や熟成酒などは見つけたらぜひトライを。
🍶 秀鳳酒造 正規取扱店・特約店一覧
以下は、秀鳳酒造が公式に案内している正規取扱店・特約店(2025年時点)です。都道府県別に整理しています。
北海道
- 有限会社 丸太千田商店(札幌市白石区本郷通2丁目南3-10)
- クラモチコーポレーション(岩見沢市3条西6丁目1−1)
- 株式会社 嵯城商店(釧路市弥生1丁目14‑28)
宮城県
- おけい茶屋 熊谷商店(気仙沼市長磯船原68‑9)
- 有限会社 村上酒店(柴田郡大河原町字西町132)
- 桜井商店(岩沼市大手町6‑32)
山形県
- 有限会社 國井酒店(山形市東原町3‑10‑10)
- 有限会社 赤門(山形市七日町2‑2‑1)
- 有限会社 北庄武田酒店(山形市宮町2‑2‑20)
- 株式会社 もとさかや酒店(山形市双月町3‑6‑30)
- 有限会社 ワラヤ酒店(山形市江俣3‑2‑6)
- 浅野商店(山形市小立4‑13‑72)
- 有限会社 高島屋本店 酒専門店たかしま屋(寒河江市小沼町5‑1)
福島県
- 有限会社 橘内酒店(福島市南沢又字河原前73‑52)
茨城県
- 成田屋酒店(古河市本町2‑18‑2)
- 地酒 有限会社 長山酒店(日立市多賀町1‑17‑1)
千葉県
- なかた屋(野田市岩名2009‑2)
東京都
- 株式会社 鈴木酒販(荒川区東日暮里1‑5‑10 4F)
- リカーショップ 有限会社 松屋(足立区綾瀬3‑1‑26)
- 折原商店 深川不動堂参道店(江東区富岡1‑13‑11)
- 株式会社 丸忠酒店(杉並区和田1‑18‑2)
- 株式会社 秋山(練馬区豊玉上1‑15‑10)
- 合同会社 なかとや(小平市たかの台44‑8)
- 有限会社 加桝屋商店(八王子市大横町3‑10)
- 有限会社 すぎむら(昭島市田中町562‑1)
神奈川県
- 株式会社 飯草酒店(川崎市麻布区栗木1‑1‑1)
- みねや酒店(横浜市都筑区池辺町3229)
- 鹿島屋酒店(横浜市金沢区富岡東5‑8‑24)
埼玉県
- 阿波屋酒店(さいたま市大宮区上小町1022‑2)
- かわい酒店(川口市芝西2‑26‑21)
石川県
- 株式会社 酒千庵 水上(金沢市神谷内町ハ75‑6)
岐阜県
- サンテック有限会社(揖斐郡大野町黒野柿木12‑地)
愛知県
- やっこ酒店(西尾市平坂町上縄88‑1)
- いしはら酒店(名古屋市緑区熊の前1‑217‑地)
- 酒泉洞 堀一(名古屋市西区枇杷島3‑19‑22、本店/伏見地下街店)
兵庫県
- 道岡商店(伊丹市美鈴町3‑6‑2)
岡山県
- 酒工房 あおえ(倉敷市水江1349)
広島県
- 有限会社 濱岡酒店(福山市伊勢丘5‑1‑2‑2)
福岡県
- 和酒専門店 ユナイテッドファーファ(中央区高砂2‑24‑29)
- 有限会社 酒の昌屋(飯塚市川津419‑1)
大分県
- 笠木酒店(大分市古国府2‑2‑44)
🛒 秀鳳(しゅうほう) 定価購入・通販可能なオンラインショップ一覧
蔵元希望小売価格に近い定価で購入できる、信頼できるオンラインショップを厳選しました(2025年6月調査)。在庫や価格は変動する可能性があるので、各店舗でご確認ください。
1. 春山酒店オンラインショップ
- 純米大吟醸 無濾過生原酒 出羽燦々33 720ml:¥1,925(税込)
- 特別純米 美山錦 超辛口+10 1800ml:¥2,750(税込)
- 秋あがり 純米吟醸 こいおまち 1800ml:¥3,300(税込)
蔵から直接仕入れ、定価販売に近い安心価格。
2. 木川屋商店
- 大吟醸 超辛口 720ml:¥1,870前後
- 大吟醸 全国新酒鑑評会金賞受賞酒 720ml:¥6,600(限定品)
- 純米吟醸 BEACH SIDE 720ml:夏限定・¥1,694(税込)
多数の限定品ラインナップを定価相応で提供。
3. 池田酒店オンラインショップ
- 特別純米 超辛口+10 1800ml:¥2,500(税込)
- 夏吟醸 超辛口生原酒+20 720ml/1800ml:¥1,250〜¥2,500(税込)
季節限定の超辛口が魅力。
4. ふくはら酒店 オンラインショップ
- 概念(gainen)720ml/1.8L:¥1,320(税込)/¥2,530(税込)
- 珠韻(しゅいん)720ml/1.8L:¥1,650(税込)/¥3,300(税込)
定番・新ブランドを手頃価格で取り扱い。
5. 木川屋 Yahoo!店
- 純米大吟醸 出羽燦々33% 1800ml:常時在庫・定価相応
特に定評ある出羽燦々33%スペックが人気。
6. 矢島酒店オンライン
- 純米吟醸 BEACH SIDE 720ml:¥1,694(税込)
夏季限定、ロックや炭酸割りにも合う爽快タイプ。
7. 楽天市場(秀鳳各店)
- 純米大吟醸 出羽燦々33% 1.8L:¥3,850〜¥4,620(送料無料条件あり)
- 純米大吟醸 山田錦47% 720ml:¥1,936〜
- 純米大吟醸 山田穂45% 720ml/1.8L:¥2,722〜¥7,150
- 純米大吟醸 超辛口 720ml/1.8L:¥1,953〜¥3,740
比較検討ができ、送料条件に留意すれば定価相応も可能。
※税込価格。送料・在庫変動のため、各店舗で最新情報をご確認ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません