【日本酒ニュース5本】2025年8月25日版|業界の最新トレンド|新商品・受賞・イベント【毎日更新】
毎日更新でお届けする「日本酒ニュース5本」シリーズ。
2025年8月25日(月)は、国内外のコンペティション受賞情報、新商品の発売、クラウドファンディング開始予告、東京での特別試飲イベント、そして海外での大規模日本酒イベントと、注目のニュースが揃いました。
日本酒ファンや業界関係者の方に役立つ最新情報を、公式リンク付きでご紹介します。
この記事では、話題のイベント情報から新しい日本酒の楽しみ方まで、5本のニュースをまとめてご紹介します。気になる話題をチェックして、ぜひ次の一杯やお出かけの参考にしてください。
目次
「ミラノ酒チャレンジ2025」受賞発表 ─ 新澤醸造店(伯楽星/あたごのまつ)がプラチナ・ダブル金賞を獲得
概要
イタリア・ミラノで開催された国際酒品評会ミラノ酒チャレンジ2025の結果が発表され、日本各地の蔵が各賞を受賞しました。中でも新澤醸造店は「伯楽星」「あたごのまつ」でプラチナ・ダブル金賞など複数受賞を公式発表しています。
受賞(新澤醸造店の発表より)
- プラチナ賞:愛宕の松 県内本醸造
- ダブル金賞:あたごのまつ 純米大吟醸 吟のいろは/愛宕の松 ひと夏の恋 純米吟醸
- 金賞:もえ姫 純米大吟醸/伯楽星 純米吟醸/伯楽星 純米吟醸 冷卸/伯楽星 特別純米 冷卸
購入ガイド(楽天・Amazon)
公式情報
- 受賞一覧(公式):ミラノ酒チャレンジ 2025 受賞酒発表
- 蔵元発表:新澤醸造店 受賞速報(公式お知らせ)
まとめ
海外の著名コンペでの受賞は、蔵の実力と国際的な評価を示す重要指標。特に「伯楽星」「あたごのまつ」は多部門で高評価となり、今季の入手動向にも注目が集まりそうです。
大関、新商品『のものも 1.8L はこ詰』を本日8月25日より全国発売
概要
大関株式会社は、本日2025年8月25日(月)より新商品『のものも 1.8L はこ詰』を全国で発売開始しました。家庭用にも業務用にも使いやすい紙パック入り清酒で、環境配慮型の素材を採用しているのが特徴です。
商品詳細
商品名 | のものも 1.8L はこ詰 |
---|---|
分類 | 清酒 |
容量 | 1.8L(紙パック) |
発売日 | 2025年8月25日(月) |
販売地域 | 全国 |
価格 | オープン価格 |
商品の特長
- 手軽に扱える紙パック仕様で、保存や廃棄も容易。
- 1.8Lサイズの大容量で、家庭や飲食店のまとめ買いに最適。
- 環境負荷を抑えたパッケージデザイン。
購入ガイド
まとめ
「のものも 1.8L はこ詰」は、日常的に日本酒を楽しむ層や飲食業界でのニーズにマッチした一本。環境に配慮した紙パック仕様という点でも、今後の酒類容器のスタンダード化に向けた動きとして注目されます。
革新系SAKE「HENGE」第二弾『CLEAR』、8/28よりMakuakeで先行販売開始
概要
日本酒ブランドHENGEが第二弾プロダクト『CLEAR』の先行販売を発表。2025年8月28日(木)19:00からクラウドファンディングサイトMakuakeでスタートします。公式サイトでは事前にLINE登録者へクーポン配布も案内されています(数量限定)。
製品ハイライト
- コンセプトは「唯一無二の透明感」を纏う革新的な日本酒。
- 先行販売はMakuake限定価格・数量限定、配送は2025年11月上旬以降を予定。
- 第一弾「UMAMI」に続く第二弾で、初心者から愛好家までを意識した設計。
販売情報
先行販売開始 | 2025年8月28日(木)19:00〜(Makuake) |
---|---|
販売ページ | Makuake:HENGE『CLEAR』 |
公式情報 | HENGE 公式:CLEAR特設LP / 製品ページ |
SNS告知 | Instagram告知 / HENGE公式Instagram |
配送予定 | 2025年11月上旬より順次 |
購入ガイド
- 事前に公式LPでLINE登録すると、Makuakeで使えるクーポン配布(数量限定)が告知されています。
- 在庫は予定数に達し次第終了。開始直後の支援がおすすめ。
参考リンク
- プレスリリース:PR TIMES|「CLEAR」先行販売発表
- メディア掲載:Gourmet Press 掲載
まとめ
話題の新鋭ブランドHENGEの第二弾『CLEAR』は、Makuake限定の先行販売から始動。入手を確実にしたい方は、8/28(木)19:00の開始時間と公式LPのクーポン情報をチェックしておきましょう。
虎連坊 八重洲店「蔵元解説付き・酒肴ビュッフェ試飲会」開催(8/25限定/予約必須)
概要
東京・八重洲の居酒屋チェーン 虎連坊 八重洲店 にて、蔵元を招いた解説付きの酒肴ビュッフェ型試飲会が開催されます(2025年8月25日開催・予約必須)。蔵元の造りや酒質について直接話を聞きながら、複数銘柄を飲み比べられる人気イベントです。
開催データ
開催日 | 2025年8月25日(月) 18:00〜21:00(イベント毎回時間は変更の可能性あり) |
---|---|
会場 | 虎連坊 八重洲店(東京都中央区八重洲1-7-20 八重洲口会館B1) |
参加費 | お一人様 約6,000〜6,500円(税込)/飲み放題+酒肴ビュッフェ形式(回によって価格が異なる場合あり)。 |
予約 | 公式サイトの予約ページまたは店舗へ直接(先着順・満席必至)。 |
企画の特徴
- 蔵元の生の解説(酒造りの話や銘柄の飲みどころ)が聞けるトークセッション付き。
- 酒肴ビュッフェは、当該蔵の酒質に合わせた料理を多数用意し、飲み放題で自由に楽しめる形式。
- 毎回テーマ蔵が設定され(例:〆張鶴、竹岡など)、実際のラインナップは回毎に変動する。
参加にあたっての注意点
- 未成年の参加不可。飲酒は節度を守ってください。
- 提供銘柄や開催内容は予告なく変更されることがあります。来店前に公式ページで最終確認を。
- 当日キャンセルや人数変更は店舗ポリシーに従ってください(早めの連絡が無難です)。
公式情報・予約リンク
- 虎連坊(店舗情報・予約):虎連坊 八重洲店(公式)
- イベント案内(掲載例・予約ページ):イベント掲載:Tokyo Sake Calendar
まとめ
蔵元の話を聞きながら飲み比べできる稀少な企画。八重洲での開催は利便性も高く、人気のため予約はお早めに。公式ページで最新の開催情報と空席状況を確認してください。
Sake Week Thailand 2025(バンコク)開催 ─ 8/29〜8/31、EM SKYE(EMSPHERE)でアジア最大規模の日本酒イベント
概要
「Sake Week Thailand 2025」がバンコクにて開催されます。会期は2025年8月29日〜31日。会場はEMSPHERE内のイベントスペース(EM SKYE / EM Tower)で、国内外の蔵元・輸入業者・レストランが出展し、テイスティングやペアリングディナーなど多彩なプログラムを展開します。
主な見どころ
- 70種類前後の出展日本酒を含む大型テイスティングセッション(セッションごとに入替制)。
- ミシュランレストランとのコラボディナー、文化プログラムやペアリングセミナー。
- アジア各国のバイヤーやレストラン関係者が多数来場し、商談の場としても注目。
開催データ
会期 | 2025年8月29日(金)〜8月31日(日) |
---|---|
会場 | EM SKYE(EMSPHERE / EM Tower 14F, Bangkok) |
入場 | 有料(チケット種類により異なる/オンライン前売り推奨) |
チケット情報
チケット購入はこちら
公式サイト:Sake Week Thailand(公式サイト)
現地メディア解説(イベント紹介記事):Spirited Asia:Sake Week Thailand 2025 記事
参加のヒント
- 各セッションは定員制のため、オンラインでの事前購入を推奨。
- ペアリングディナーは席数が非常に少ない場合があるため、早期予約が必須。
- 渡航する場合はパスポート・渡航要件・会場での入場ルール(ID確認や年齢確認)を事前に確認すること。
関連銘柄購入リンク(日本国内向け)
まとめ
バンコクでの「Sake Week Thailand 2025」は、世界的に注目される日本酒イベント。旅行と合わせて参加すれば、アジアにおける日本酒シーンの最前線を体感できます。事前にチケットを確保しておきましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません