【日本酒ニュース5本】2025年8月13日版|業界の最新トレンド|新商品・受賞・イベント【毎日更新】

お酒久保田萬寿,十四代,南陽醸造,受賞,山田錦,新政,新政ラピス,新政酒造,新政頒布会,新銘柄,新銘柄 日本酒,日本酒,日本酒イベント,日本酒トレンド,日本酒ニュース,日本酒まとめ,日本酒最新情報,旭酒造,朝日酒造,獺祭磨き二割三分,花陽浴,苗場山純米吟醸,苗場山酒造,酒蔵,酒蔵 受賞,限定酒,高木酒造

毎日更新でお届けする「日本酒ニュース5本」シリーズ

2025年8月13日の最新トピックは、都内の人気店で実施される「十四代」「新政」など希少酒のプレミアム飲み比べ企画、週末限定の飲み放題付きプラン、大阪・百貨店で開催される大規模日本酒フェアの情報に加え、お盆シーズンの出荷スケジュール注意喚起、そして酒米不足に関連する政策動向まで、押さえておきたいニュースを厳選しました。

出勤前や休憩時間にサクッとチェックできるよう、1記事5本にまとめています。
今日もあなたの日本酒ライフを彩る最新情報をどうぞ!


日本酒原価酒蔵 新宿総本店で「日本酒の最高峰を飲み比べ」—十四代・新政ラピス・花陽浴など×プレミアム飲み放題【8/15〜31限定】

2025年8月15日(金)〜31日(日)の期間、東京・新宿総本店で希少酒を楽しめる特別プランを限定開催。十四代や新政「ラピス」、花陽浴、而今など、日本酒ファン垂涎の銘柄を飲み比べでき、120分のプレミアム飲み放題も付く“贅沢企画”です。人数・期間ともに限定のため、早めのチェックがおすすめ。

プラン概要(例)

  • 開催期間:2025年8月15日(金)〜31日(日)
  • 場所:日本酒原価酒蔵 新宿総本店
  • 内容:希少酒飲み比べ(十四代/新政 ラピス/花陽浴/而今 等)+120分プレミアム飲み放題(L.O.30分前)
  • 定員:各回・少人数の先着制(要予約)

想定ラインナップと見どころ

ラインナップには「十四代 純米大吟醸」や「新政 ラピス(瑠璃)」「花陽浴 純米吟醸」「而今 純米大吟醸」など、流通量が限られる人気銘柄が名を連ねます。フルーティで華やかなアロマ系から、米の旨味を生かした芳醇タイプまで、スタイルの違いを“同時比較”できるのが最大の魅力。飲み放題はプレミアムカテゴリを含み、幅広いペアリング体験が可能です。

予約・参加のポイント

  • 期間・定員ともに限定のため、事前予約が確実です。
  • 銘柄は管理本数や日替わりの都合で入れ替えの可能性あり。
  • 席時間・L.O.など店舗運用ルールを事前に確認しましょう。

取り上げた銘柄の特徴と購入リンク

十四代(じゅうよんだい):山形・高木酒造。蜜のような甘旨と透明感、伸びのある余韻で“日本酒の到達点”と称されるプレミアム銘柄。
・楽天市場:十四代 検索結果 / ・Amazon:十四代 商品一覧

新政 ラピス(瑠璃):秋田・新政酒造。「6号酵母」由来のクリアな酸と上品な旨味。原料・発酵設計に思想が通った“クラフト日本酒”の代表格。
・楽天市場:新政 ラピス 検索結果 / ・Amazon:新政 ラピス 商品一覧

花陽浴(はなあび):埼玉・南陽醸造。トロピカルな香味とジューシーな甘旨で人気急上昇。フレッシュなガス感が心地よいボトルも。
・楽天市場:花陽浴 検索結果 / ・Amazon:花陽浴 商品一覧

而今(じこん):三重・木屋正酒造。フレッシュな果実味とキレ、余韻の立体感が魅力。入手困難ゆえ出会えたら即飲む価値あり。
・楽天市場:而今 検索結果 / ・Amazon:而今 商品一覧

※銘柄や提供条件は仕入・在庫等により変動します。最新の開催可否・価格・在庫は店舗および公式発表をご確認ください。


日本酒原価酒蔵 神保町店、週末限定の超希少酒イベント開催—新政「頒布会」や而今、花陽浴など5種飲み比べ+飲み放題【8/16〜17】

東京・神保町の「日本酒原価酒蔵」が、2025年8月16日(土)と17日(日)の2日間限定で、希少酒5種の飲み比べとプレミアム飲み放題をセットにした特別イベントを開催します。中でも注目は、一般販売されない新政酒造の会員限定酒「頒布会」の提供。その他、人気プレミアム銘柄が並ぶ豪華なラインナップです。

イベント概要

  • 開催日:2025年8月16日(土)、17日(日)
  • 場所:日本酒原価酒蔵 神保町店
  • 内容:新政 頒布会+而今+花陽浴+鍋島+飛露喜など、希少酒5種飲み比べ+120分プレミアム飲み放題
  • 参加条件:事前予約制、席数限定

注目ポイント

今回最大の目玉は、新政酒造の「頒布会」シリーズ。これは年数回、会員向けに限定頒布される特別仕込みで、市場にはほぼ流通しません。さらに「而今」「花陽浴」「鍋島」「飛露喜」といった入手困難な人気酒を一度に比較できる貴重な機会。飲み放題メニューには通常の定番銘柄も含まれ、日本酒初心者から上級者まで楽しめます。

予約・注意点

  • 数量限定のため、満席になり次第受付終了。
  • 銘柄は在庫や仕入状況により変更の可能性あり。
  • 飲み比べ用の希少酒は一人一回の提供となる場合があります。

取り上げた銘柄の特徴と購入リンク

新政 頒布会:秋田・新政酒造。会員向け限定頒布の特別醸造で、毎回異なるコンセプト・仕込みが魅力。市販はほぼ皆無。
・楽天市場:新政 頒布会 検索結果 / ・Amazon:新政 頒布会 商品一覧

而今:三重・木屋正酒造。果実のような香りと瑞々しい酸味、繊細な旨味が特徴。
・楽天市場:而今 検索結果 / ・Amazon:而今 商品一覧

花陽浴:埼玉・南陽醸造。トロピカルフルーツのような甘い香味とジューシーな口当たりで人気急上昇。
・楽天市場:花陽浴 検索結果 / ・Amazon:花陽浴 商品一覧

鍋島:佐賀・富久千代酒造。華やかな香りと透明感のある旨味が特徴。国内外で多数受賞。
・楽天市場:鍋島 検索結果 / ・Amazon:鍋島 商品一覧

飛露喜:福島・廣木酒造本店。芳醇な旨味と爽やかな酸のバランスが絶妙。
・楽天市場:飛露喜 検索結果 / ・Amazon:飛露喜 商品一覧

※イベント詳細は店舗公式情報をご確認ください。銘柄や提供内容は予告なく変更となる場合があります。


大阪高島屋で「日本酒祭2025」開催—全国50蔵以上が集結、限定酒や試飲・販売も【8/14〜19】

2025年8月14日(木)〜19日(火)の6日間、大阪高島屋で「日本酒祭2025」が開催されます。全国50以上の蔵元が一堂に会し、限定酒や新商品、人気銘柄の試飲・販売を実施。会場限定ボトルや、杜氏本人によるトークイベントなど、日本酒ファン必見の内容です。

イベント概要

  • 開催日:2025年8月14日(木)〜19日(火)
  • 場所:大阪高島屋 7階催会場
  • 出展蔵元:全国50蔵以上(獺祭、黒龍、田酒、伯楽星、仙禽 ほか)
  • 内容:試飲販売、限定酒販売、トークイベント、ペアリング提案

見どころ

「獺祭 磨き二割三分」や「黒龍 大吟醸 龍」、青森の「田酒 純米大吟醸」、宮城の「伯楽星 特別純米」、栃木の「仙禽 無垢」など、全国の名酒が集結。会場限定ラベルや新商品も販売され、蔵元の杜氏や蔵人から直接話を聞けるチャンスです。また、チーズやスイーツとのペアリングコーナーも併設し、日本酒の新しい楽しみ方を提案します。

参加のポイント

  • 入場無料だが、試飲にはチケット制を採用(一部有料試飲あり)。
  • 限定酒は数量が少ないため、早めの来場がおすすめ。
  • 一部イベントは事前予約制の場合あり。

取り上げた銘柄の特徴と購入リンク

獺祭 磨き二割三分(山口・旭酒造):精米歩合23%の華やかな香りと繊細な味わい。
・楽天市場:獺祭 磨き二割三分 検索結果 / ・Amazon:獺祭 磨き二割三分 商品一覧

黒龍 大吟醸 龍(福井・黒龍酒造):上品で穏やかな香りとふくらみのある旨味。
・楽天市場:黒龍 大吟醸 龍 検索結果 / ・Amazon:黒龍 大吟醸 龍 商品一覧

田酒 純米大吟醸(青森・西田酒造):米の旨味を最大限に引き出す端正な味わい。
・楽天市場:田酒 純米大吟醸 検索結果 / ・Amazon:田酒 純米大吟醸 商品一覧

伯楽星 特別純米(宮城・新澤醸造店):食中酒を意識した淡麗辛口。
・楽天市場:伯楽星 特別純米 検索結果 / ・Amazon:伯楽星 特別純米 商品一覧

仙禽 無垢(栃木・せんきん):ナチュラルな酸味と甘味が調和したモダンな味わい。
・楽天市場:仙禽 無垢 検索結果 / ・Amazon:仙禽 無垢 商品一覧

※イベント詳細・最新の出展銘柄は公式サイトをご確認ください。


お盆期間の日本酒配送スケジュールに注意—蔵元や通販ショップが順次告知

お盆休暇に伴い、多くの日本酒蔵元や通販ショップが配送スケジュールを変更しています。帰省土産や贈答用に日本酒を注文する方は、確実に届けたい日程から逆算して早めの手配を行うことが重要です。

休業・出荷スケジュールの例

  • 苗場山酒造(新潟):8月14日〜18日休業、最終出荷は13日午前
  • 黒龍酒造(福井):8月15日〜18日休業、出荷再開は19日
  • 通販各社:お盆期間は運送会社の混雑で遅延の可能性あり

遅延を避けるためのポイント

お盆は高速道路や物流拠点が混み合い、通常より配送日数がかかる傾向があります。特に、クール便対応商品や離島・遠方地域への発送は2〜3日の余裕を見て注文しましょう。また、人気銘柄は休業前に完売する場合があるため、在庫確認も忘れずに行うことをおすすめします。

お盆におすすめの一本

今回紹介するのは、夏の食卓にも合う新潟の名酒「苗場山 純米吟醸」。やわらかな口当たりとすっきりした後味が特徴で、冷やでも常温でも楽しめます。お刺身や夏野菜の天ぷらとの相性も抜群です。

購入リンク

・楽天市場:苗場山 純米吟醸 検索結果
・Amazon:苗場山 純米吟醸 商品一覧

※各蔵元や販売店の最新情報は公式サイトでご確認ください。


政府、酒造向けに備蓄米の放出を検討—酒米不足への対応強化へ

農林水産省は、近年の天候不順や作付け面積減少による酒米不足に対応するため、政府備蓄米の一部を酒造用に放出する方針を検討しています。これにより、特に山田錦など人気酒米を使用する高級酒の安定供給が期待されます。

背景

2024年の猛暑や台風被害で、一部地域の酒米収穫量が減少。加えて、原材料価格の高騰や輸送コストの上昇も重なり、日本酒の仕込みスケジュールに影響が出始めています。特に兵庫県産山田錦は全国的に需要が高く、入手困難な状況です。

政府の対応案

  • 備蓄米の一部を酒造用に割り当て
  • 自治体や農協と連携し、酒造向け契約栽培の支援強化
  • 品質を確保するための加工・保管体制の整備

業界の反応

全国の酒蔵からは「仕込み計画が立てやすくなる」「価格高騰の抑制につながる」といった歓迎の声が多く上がっています。一方で、「備蓄米の品質や特性が、求める酒質に合うかが課題」といった慎重な意見も聞かれます。

取り上げた銘柄と酒米の特徴

山田錦:日本酒造りに最適とされる酒米の王様。心白が大きく、吸水性や蒸しやすさに優れるため、雑味が少なく香り高い大吟醸酒が仕上がります。

山田錦を使用した代表的銘柄の購入リンク

久保田 萬寿(新潟・朝日酒造):
楽天市場:久保田 萬寿 検索結果 / Amazon:久保田 萬寿 商品一覧

獺祭 磨き二割三分(山口・旭酒造):
楽天市場:獺祭 磨き二割三分 検索結果 / Amazon:獺祭 磨き二割三分 商品一覧

※政府方針は今後の審議を経て正式決定となります。最新情報は農林水産省の発表をご確認ください。


Posted by ぱぱ