【日本酒ニュース5本】2025年9月12日版|業界の最新トレンド|新商品・受賞・イベント【毎日更新】

ニュース,日本酒AKIGASUMI,令和7年度,冩樂,受賞,宮泉銘醸,川崎店,新政,新政飲み比べ,新銘柄,新銘柄 日本酒,日本酒,日本酒イベント,日本酒コラボ,日本酒トレンド,日本酒ニュース,日本酒ファン,日本酒ペアリング,日本酒まとめ,日本酒功労者,日本酒原価酒蔵,日本酒文化,日本酒普及,日本酒最新情報,日本酒試飲,日本香堂,暁霞,焼き鳥コラボ,秋鹿酒造,純米吟醸,酒サムライ,酒蔵,酒蔵 受賞,野乃鳥,限定日本酒,限定酒

毎日更新でお届けする「日本酒ニュース5本」シリーズ

この記事では、話題のイベント情報から新しい日本酒の楽しみ方まで、5本のニュースをまとめてご紹介します。気になる話題をチェックして、ぜひ次の一杯やお出かけの参考にしてください。


日本酒造組合中央会が「日本酒イベントカレンダー 2025年9月版」を発表

全国の日本酒イベントを網羅

日本酒造組合中央会は、2025年9月に開催される全国の日本酒関連イベントをまとめた「日本酒イベントカレンダー 2025年9月版」を公開しました。今月も各地で試飲会、フェスティバル、ペアリングイベントなど多彩な催しが予定されており、日本酒ファンにとって注目のラインナップとなっています。

主なイベント

  • OSAKA SAKE SQUARE(大阪府):関西の酒蔵を中心に、多数の日本酒を試飲できる大規模イベント。
  • バッカスとやま2025 -日本酒の日-(富山県):10月1日の「日本酒の日」にちなんだ事前イベントとして、富山の地酒を楽しめる催し。
  • その他、地域の蔵元による試飲会やコラボレーション企画も多数予定されています。

イベントの魅力

こうしたカレンダーの発表により、全国のイベントを一目で確認できるため、旅行や観光に合わせた酒蔵巡りやイベント参加がしやすくなります。特に秋は新酒が登場する時期であり、旬の味わいを堪能できる絶好のタイミングです。

参考・引用元

日本農業新聞:日本酒造組合中央会「日本酒イベントカレンダー 2025年9月版」発表


日本香堂と宮泉銘醸が共同開発「暁霞 – AKIGASUMI -」新発売

出典:PR TIMES

香と酒のコラボレーションが実現

お香メーカーの日本香堂と福島県の酒蔵・宮泉銘醸が共同開発した日本酒「暁霞 – AKIGASUMI -」が、2025年9月20日に数量限定で発売されます。本商品は、お香と日本酒それぞれの文化を融合させた新たな試みであり、国内外の日本文化愛好家に注目されています。

製品の特徴

「暁霞 – AKIGASUMI -」は純米吟醸酒で、果実のような香りと透明感のある味わいが特徴です。瓶には霞をイメージしたデザインが施されており、贈答品やインバウンド向けのお土産としても魅力的な仕様になっています。

販売情報

  • 発売日:2025年9月20日
  • 数量:限定3,000本
  • 販売価格:3,960円(税込)
  • 販売場所:銀座らん月公式ショップ、ECサイトほか

詳細は PR TIMESの公式リリース をご確認ください。


焼き鳥「野乃鳥」と秋鹿酒造がコラボイベントを開催

出典:PR TIMES

焼き鳥と地酒の特別なマリアージュ

大阪を中心に展開する焼き鳥専門店「野乃鳥」は、2025年9月28日(日)に秋鹿酒造(大阪府能勢町)とのコラボイベントを開催します。本イベントでは、地鶏を使った焼き鳥と、秋鹿酒造の日本酒を組み合わせた特別なペアリングコースが提供されます。

提供予定の日本酒と料理

当日は秋鹿酒造の純米吟醸や山廃仕込みの銘柄が登場。力強い旨味を持つ酒と、炭火で焼き上げた鶏肉との相性を楽しめます。通常店舗では味わえない限定メニューも用意されており、日本酒ファンや美食家にとって貴重な機会となります。

イベント概要

  • 開催日:2025年9月28日(日)
  • 時間:18:00〜20:30
  • 会場:野乃鳥 梅味堂(大阪市北区)
  • 定員:40名(事前予約制)
  • 料金:8,000円(税込)コース料理+日本酒ペアリング付き

関連商品リンク

詳細は PR TIMESの公式リリース をご確認ください。


日本酒原価酒蔵 川崎店で「新政10種飲み比べプラン」9月17日から期間限定開催

出典:PR TIMES

希少な「新政」を一度に楽しめる特別企画

株式会社クリエイティブプレイスが運営する「日本酒原価酒蔵 川崎店」にて、人気銘柄「新政」を贅沢に味わえる「新政10種飲み比べプラン」が開催されます。開催期間は2025年9月17日(火)から9月30日(月)まで。入手困難な新政各種を一度に楽しめる貴重な機会として、日本酒ファンから注目を集めています。

提供される新政ラインナップ

今回の飲み比べでは、新政酒造が手掛ける個性豊かな銘柄が揃います。限定流通品を含むため、通常の居酒屋ではなかなか出会えないラインナップです。

  • 新政 No.6シリーズ 各種
  • 亜麻猫
  • 陽乃鳥
  • ラピス
  • コスモス
  • エクリュ
  • その他限定品を含む合計10種類

開催概要

  • 期間:2025年9月17日(火)~9月30日(月)
  • 場所:日本酒原価酒蔵 川崎店(神奈川県川崎市川崎区砂子2-4-18 藤ビル3F)
  • 料金:5,000円(税込)飲み比べプラン
  • 予約方法:店舗への事前予約制

関連商品リンク

参考・引用元

PR TIMES:日本酒原価酒蔵川崎店「新政10種飲み比べプラン」開催


令和7年度「酒サムライ」叙任者が発表/日本酒文化の発展に貢献

出典:PR TIMES

酒サムライとは

「酒サムライ」とは、日本酒造青年協議会が認定する称号で、日本酒文化の普及・発展に貢献した人物に授与されます。国内外で日本酒の魅力を広める活動を行う個人・団体が対象で、地域や業界を越えて日本酒文化の継承に寄与しています。

令和7年度の叙任者

2025年9月11日、日本酒造青年協議会より令和7年度の酒サムライ叙任者が発表されました。今年は国内外で活躍する複数の人物が選出され、酒造りやイベント企画、メディア発信など多岐にわたる活動が評価されています。

活動内容の例

  • 海外での日本酒セミナー・試飲イベントの開催
  • 地域特産品とのコラボレーションや地酒のPR活動
  • 日本酒文化を紹介する書籍やメディアでの情報発信

関連リンク

PR TIMES:令和7年度 酒サムライ叙任者発表


Posted by ぱぱ