【日本酒ニュース5本】2025年8月12日版|業界の最新トレンド|新商品・受賞・イベント【毎日更新】

お酒五町田酒造,十四代,受賞,天山,天山酒造,富久千代酒造,廣木酒造本店,新政,新政酒造,新銘柄,新銘柄 日本酒,日本酒,日本酒イベント,日本酒トレンド,日本酒ニュース,日本酒まとめ,日本酒原価酒蔵,日本酒最新情報,旭酒造,木屋正酒造,東一,浦霞,獺祭,而今,苗場山,苗場山酒造,酒蔵,酒蔵 受賞,鍋島,限定酒,飛露喜,高木酒造,黒龍

毎日更新でお届けする「日本酒ニュース5本」シリーズ
2025年8月12日の最新ニュースをお届けします。本日は、梅田での新店舗オープン記念キャンペーンや、町田店限定の希少酒飲み比べプラン、全国イベントカレンダーの最新情報、蔵元からのお盆期間配送スケジュール、そして新たに登場した缶入りスパークリング日本酒まで、日本酒を愛する人なら見逃せない5本のトピックを厳選しました。話題の銘柄やお得な情報をチェックして、今夜の一杯に役立ててください。。

出勤前や休憩時間にサクッとチェックできるよう、1記事5本にまとめています。
今日もあなたの日本酒ライフを彩る最新情報をどうぞ!


梅田に新オープン!「日本酒原価酒蔵 梅田店」プレオープン記念—獺祭 or 飛露喜を無料で楽しめるキャンペーン

2025年8月12日、大阪・梅田に「日本酒原価酒蔵 梅田店」がプレオープン。オープン記念として、公式アプリクーポンを提示すると、山口の銘酒「獺祭」または福島の希少銘柄「飛露喜」を100ml無料提供するキャンペーンがスタートしました。日本酒好きにとって見逃せないニュースです。

店舗概要

  • 店名:日本酒原価酒蔵 梅田店
  • 所在地:大阪市北区芝田1丁目(梅田駅徒歩5分)
  • 営業時間:17:00〜23:30(L.O.23:00)
  • オープン日:プレオープン 2025年8月12日/グランドオープン 8月20日

キャンペーン詳細

プレオープン期間中(〜8月19日)、公式アプリをダウンロードしクーポンを提示すると、「獺祭」または「飛露喜」を1杯(100ml)無料で楽しめます。両銘柄とも通常であれば高級ラインに分類されるため、この機会は非常にお得です。

※1人1回限り/他クーポン併用不可。

日本酒原価酒蔵とは?

全国各地の銘酒を原価に近い価格で提供する人気居酒屋チェーン。希少銘柄も多く取り扱い、日本酒初心者から上級者まで幅広く支持されています。店内は立ち飲み感覚のカジュアルな雰囲気で、銘柄ごとのうんちくやペアリング提案も充実。

取り上げた銘柄の特徴

獺祭(だっさい):山口県・旭酒造。華やかな香りと上品な甘み、繊細な酸味が特徴の純米大吟醸。日本国内外で人気を誇るプレミアム日本酒。

飛露喜(ひろき):福島県・廣木酒造本店。芳醇な香りとキレの良さを併せ持つバランスの取れた味わい。入手困難な銘柄としても有名。

購入リンク

【獺祭】
・楽天市場:獺祭 検索結果
・Amazon:獺祭 商品一覧

【飛露喜】
・楽天市場:飛露喜 検索結果
・Amazon:飛露喜 商品一覧

※本記事はプレスリリース情報に基づき作成しています。最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください。
出典:PR TIMES


町田店限定!希少酒5種飲み比べ&120分飲み放題プランが3,280円—十四代・而今・新政も登場

日本酒好きにとって夢のようなプランが本日スタート。町田店限定で、入手困難な銘柄を含む「希少酒5種飲み比べ」と「120分飲み放題」がセットになったプランが、なんと3,280円(税込)で提供されます。十四代、而今、新政といったプレミアム銘柄を一度に味わえるまたとないチャンスです。

プラン概要

  • 内容:希少酒5種飲み比べセット+120分飲み放題
  • 料金:3,280円(税込)
  • 提供店舗:日本酒原価酒蔵 町田店
  • 期間:2025年8月12日〜終了未定

希少酒ラインナップ

今回の飲み比べには、日本酒ファン垂涎の銘柄が勢揃い。特に「十四代(山形)」「而今(三重)」「新政(秋田)」は、一般販売では即完売することも多い超人気ブランドです。その他2銘柄も日替わりで提供されるため、訪れるたびに異なる組み合わせが楽しめます。

飲み放題内容

飲み放題メニューには、全国の地酒や定番酒、ビール、サワー、ハイボールなども含まれます。食事メニューも豊富で、日本酒に合う肴や一品料理とともにゆっくり楽しめる構成です。

取り上げた銘柄の特徴

十四代(じゅうよんだい):山形県・高木酒造。芳醇な香りととろけるような甘みで、日本酒の最高峰と称されるプレミアム酒。

而今(じこん):三重県・木屋正酒造。フレッシュな香りとジューシーな旨味が特徴で、若者にも人気。

新政(あらまさ):秋田県・新政酒造。生酛造りを軸に個性ある酸味と旨味を表現。クラフト感あふれる限定酒が多い。

購入リンク

【十四代】
・楽天市場:十四代 検索結果
・Amazon:十四代 商品一覧

【而今】
・楽天市場:而今 検索結果
・Amazon:而今 商品一覧

【新政】
・楽天市場:新政 検索結果
・Amazon:新政 商品一覧

※本記事はプレスリリース情報に基づき作成しています。最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください。
出典:PR TIMES


全国の蔵開き&試飲会情報を網羅!日本酒イベントカレンダー最新版【2025年8月更新】

日本酒ファン待望の全国イベント情報が更新されました。たのしいお酒.jpの「日本酒イベントカレンダー」に、2025年8月最新情報が追加され、各地の蔵開き、試飲会、日本酒フェスティバルなどの詳細が一目でわかるようになっています。お出かけや旅行の計画に役立つ便利なまとめです。

全国のイベント情報が一括で確認可能

今回の更新では、8月から秋にかけての大型日本酒イベントが多数掲載されています。北海道から沖縄まで、各地で行われる新酒披露、蔵見学、限定試飲会など、地域色豊かな催しが揃いました。特に、秋は新米の仕込みが始まる時期で、蔵人による酒造り体験イベントも注目です。

おすすめの活用方法

  • 旅行先の近くで開催されるイベントを探す
  • お気に入りの銘柄の蔵元イベントを事前チェック
  • 友人や家族と一緒に参加する日本酒フェスを計画

注目銘柄の一例

カレンダーには、「獺祭(山口)」「黒龍(福井)」「浦霞(宮城)」といった有名ブランドの蔵イベントも掲載。これらは普段なかなか手に入らない限定酒や、蔵元直送のフレッシュな日本酒を楽しめる絶好の機会です。

購入リンク

【獺祭】
・楽天市場:獺祭 検索結果
・Amazon:獺祭 商品一覧

【黒龍】
・楽天市場:黒龍 検索結果
・Amazon:黒龍 商品一覧

【浦霞】
・楽天市場:浦霞 検索結果
・Amazon:浦霞 商品一覧

※本記事は「たのしいお酒.jp」の公開情報をもとに作成しています。イベント内容や日程は変更となる場合があります。
出典:たのしいお酒.jp 日本酒イベントカレンダー


苗場山酒造、お盆期間の配送スケジュールを発表—注文は早めが安心

新潟県津南町の老舗蔵元「苗場山酒造」が、お盆期間に伴う配送スケジュールと休業日を発表しました。帰省や贈答用に日本酒を注文予定の方は、確実に届くよう早めの手配がおすすめです。

お盆期間中のスケジュール

  • 最終出荷日:2025年8月13日(水)午前
  • 休業期間:2025年8月14日(木)〜8月18日(月)
  • 出荷再開日:2025年8月19日(火)

注文時の注意点

お盆期間中は運送会社も繁忙期となり、通常より配送が遅れる場合があります。特に、クール便や遠方地域への配送は余裕をもった注文が必要です。また、オンラインショップでは休業期間中も注文は可能ですが、出荷は休業明け以降となります。

苗場山ブランドの魅力

苗場山は、越後三山に囲まれた豪雪地帯の名水で仕込む柔らかな口当たりが特徴。代表銘柄「苗場山 純米吟醸」は、米の旨味を引き出しつつも軽やかなキレを持ち、食中酒として人気です。地元食材との相性も抜群で、お盆の食卓にもぴったりです。

購入リンク

【苗場山 純米吟醸】
・楽天市場:苗場山 純米吟醸 検索結果
・Amazon:苗場山 純米吟醸 商品一覧

※本記事は苗場山酒造公式サイトの発表に基づき作成しています。詳細や最新情報は公式ページをご確認ください。
出典:苗場山酒造 公式サイト


佐賀県・唐津で「日本酒と花火の夕べ」開催決定!夏の夜を彩る特別イベント

佐賀県唐津市で、地元の銘酒と夏の夜空を彩る花火を楽しむイベント「日本酒と花火の夕べ」が開催されます。地元蔵元による日本酒の有料試飲コーナーや、佐賀の名物料理を味わえる屋台も登場。打ち上げ花火は唐津湾を背景に豪華に行われ、夏の思い出にぴったりな一夜となりそうです。

開催概要

  • 日時:2025年8月24日(土)18:00〜21:00
  • 場所:佐賀県唐津市 唐津湾沿い特設会場
  • 入場料:無料(飲食は有料)

参加予定の蔵元

イベントには「東一(五町田酒造)」「天山(天山酒造)」「鍋島(富久千代酒造)」など、佐賀を代表する蔵元が参加予定。それぞれの銘柄は全国的にも評価が高く、特に「鍋島」は国内外の日本酒コンテストで数々の受賞歴を誇ります。

地元グルメと共に楽しむ

会場では呼子のイカや佐賀牛の串焼きなど、地元ならではのグルメも販売されます。花火とともに、日本酒とご当地料理のマリアージュを楽しめる贅沢な時間が味わえます。

購入リンク

【東一】
・楽天市場:東一 検索結果
・Amazon:東一 商品一覧

【天山】
・楽天市場:天山 検索結果
・Amazon:天山 商品一覧

【鍋島】
・楽天市場:鍋島 検索結果
・Amazon:鍋島 商品一覧

※本記事は佐賀県唐津市の観光協会発表をもとに作成しています。イベント詳細は公式サイトで最新情報をご確認ください。
出典:唐津観光協会 公式サイト


Posted by ぱぱ